dカードGOLD
対応ブランド | VISA・マスターカード・JCB |
---|---|
年会費 | 10,000円 |
ポイント還元率 | 1~4% |
利用限度額 | 最大300万円 |
- dカード特約店で100円につき1ポイント
- ドコモのスマホ及びドコモ光の利用1,000円につき100ポイント → 10%還元
- 毎月の携帯電話・ドコモ光の利用でポイントが貯まる
- ポイントは携帯料金の支払いへの充当ができる
- 購入から3年間、最大10万円のスマホ補償
- 空港ラウンジ無料
- ローソンやノジマなどで最高5%お得
dカードGOLDの口コミ評判や利用者の活用方法
性別年齢 | 女性 40代 |
---|---|
職業 | 主婦 |
地域 | 神奈川県横浜市 |
年収 | 収入なし |
保有カード | 1枚 |
申込方法 | 店頭申込 |
発行までの時間 | 1週間 |
月額利用金額 | 10~15万円未満 |
主な利用シーン | 光熱費、ショッピング費用、携帯電話費用 |
dカードGOLDを選んだ理由は?
家は主人が携帯をドコモにしているので、機種変更や、私がauからドコモに変更をするために何度か足を運ぶ度に「dカードGOLDは本当にいいですよ」との話は聞いてはいました。
ですが、私が「クレジットカードよりも現金の方が安心感があるし便利だ」との偏見を持っていた為、
- うっかり使い過ぎてしまう
- どれ位の金額を使ったか分からなくなる
- お金の流れが分からず、管理が出来なくなる
など、どうしても「クレジットカードを持ちたい」と言う気持ちが起きませんでした。
ですが、ある日『今なら11000キャッシュバックキャンペーン開催中』のCMを見て「キャッシュバックで11000円ももらえるなら1度位は話を聞いてもいいかも、と思いました。
そこでドコモにいって説明を聞いた所、かなりお得だと思ったので決めました。
dカードGOLDのことをどこで知りましたか?
TVCMで派手にやっていたので気になりました。あとドコモの店に行く度に勧められましたね。
『ドコモの従業員はお得なんでみんな(dカードGOLDを)持ってるんです。電子マネーだと200円で1ポイントですが、このカードだと100円で1ポイントつきます』と教えてもらいました。
『年会費を払っても損をしないです』とも言ってました。
店にはポインコのポスターが大々的に貼ってありました。
dカードGOLDのメリットとデメリットは?
お得に感じるのは家族全員がドコモの携帯にした為(あとドコモ光も)その分のポイントがもらえる事です。
2年に1度の更新時には3000ポイントがそれぞれもらえます(「申し込み必須なんですが、ドコモからメッセージが届くので忘れないです)。
あと、契約者の主人には、別で誕生日の月に3000ポイントがもらえます(こちらも連絡がきます)。
家は近くにノジマがあるので家電を買いますが、いつでもdカードGOLD払いだと3%オフになります。
さらにdポイントと、ノジマポイント(どちらも100円で1ポイントです)が付くため、とてもお得な買い物が出来ます。
あと、マツモトキヨシでもdポイントとマツモトキヨシポイントが両方付くのでお得です。
dカードGOLDのお得な活用方法は?
家はノジマを利用していますが、いつでもdカードGOLD払いにすると3%オフになります。
さらにdポイントと、ノジマポイント(どちらも100円で1ポイント)が付きます。
そして驚く事に、さらにdカードGOLD払いで買ったポイント分が後日つくので、全て合わせると大変お得な買い物が出来ます。
マツモトキヨシも、dポイントとマツモトキヨシポイントと、さらにdカードGOLD払いのポイントが付くのでこちらもお得です。
ローソンも、dカードGOLD払いをすれば、購入時に全品3パーセントオフとなります。
電子マネーと違い100円で1ポイントの為、クレジット払いが使える所や、公共料金・ドコモの携帯代も全てdカード払いにしています。