JAL CLUB EST - JALカード
対応ブランド | VISA・マスターカード・JCB |
---|---|
年会費 | JAL普通カード2,200円+JAL CLUB EST5,500円 (合計7,200円) |
ポイント還元率 | 1.0% |
利用限度額 | 最大200万円 |
- 20代限定で申し込みができるクレジットカード
- ショッピングでマイル2倍となり100円1マイル
- 年間5回サクララウンジが利用可
- マイル有効期限が通常JALカードの36カ月から60カ月に延長
- e JAL5,000ポイント(5,000円相当)毎年ゲット
- 100マイル=100e JALポイントに交換可
- JALビジネスクラス・チェックインカウンターが国際線で利用可
- 入会搭乗ボーナス最大5,000マイル+CLUB EST 1,000マイル
- 毎年初回搭乗ボーナス最大2,000マイル+CLUB EST 1,000マイル
- 30歳になった後のカード有効期限月末に自動解約
JAL CLUB EST (JALカード)の口コミ評判や利用者の活用方法
性別年齢 | 女性 20代 |
---|---|
職業 | 会社員 |
地域 | 東京都八王子市 |
年収 | 200万円~400万円未満 |
保有カード | 2枚 |
申込方法 | ネット申込 |
発行までの時間 | 2週間 |
月額利用金額 | 25~30万円未満 |
主な利用シーン | 旅行費用、飲食費、携帯電話費用 |
JAL CLUB EST (JALカード)を選んだ理由は?
JAL CLUB ESTは、20代限定のJALカード+αのサービスで、とても充実した特典がありおすすめです。
具体的には、
- 1つ目にショッピングマイルが通常の2倍貯まること、
- 2つ目に年に5回サクララウンジを同行者1名まで無料で利用できること、
- 3つ目にマイル有効期限が60ヶ月まで延長されること、
- 4つ目にe JALポイントが年間5000円分精算されること、
- 5つ目に国際線でJALビジネスクラスチェックインカウンターを利用できること
です。
普段のお買い物をクレジットカードにしようと考えていたため、お買い物でJALマイルが2倍貯まることが1番の魅力となりました。
マイル期限も延長されるため、よく飛行機を利用し、お得に旅行を楽しみたい私にとってはとてもお得なカードだと思い選びました。
JAL CLUB EST (JALカード)のことをどこで知りましたか?
家族が全員JALカードを使っていて、私もあまり使用していなかったが、以前から通常のJALカードを所有していました。
そしてJALカードからの郵便物の中に、JAL CLUB ESTの広告があり、具体的な特典内容が載っていました。
JAL CLUB EST (JALカード)のメリットとデメリットは?
JAL CLUB ESTカードの最大の特典と魅力は以下の2つです。
- ショッピングマイルが通常の2倍貯まること、
- マイル有効期限が60ヶ月まで延長されること
です。
以前使っていた通常のJALカードでは、マイルを貯めようと思ってもなかなか貯まらず、結局マイルの期限がきて無駄にするということを何度か経験してきました。
しかし、このJAL CLUB ESTカードは、ショッピングマイルが2倍貯まり、期限も延長されるため、効率よくマイルを貯め無駄なく利用することができます。
不便だと感じることはほとんどありませんが、年会費がかかるためお買い物をクレジットカードでほとんど利用しない方にとっては無駄になってしまうかもしれません。
JAL CLUB EST (JALカード)のお得な活用方法は?
お買い物のショッピングマイルが2倍貯まるため、生活費をほとんどJAL CLUB ESTカード支払いにすることが効率よく貯めるポイントです。
また、マイル利用期限が延長されるので使用できないことはあまりありませんが、もし期限内に利用できなかった場合には、マイルをe JALポイントというポイントに変換すると、普段のお買い物で利用できます。
また、家族プログラムを利用すると、家族それぞれが貯めたマイルを、特典交換の際に合算できるため、お互いにマイルを有効活用することができます。
さらに、特典の一つに年間5回までサクララウンジを利用できるというものがあり、フライト前の少しの時間にラウンジでゆったりと過ごすことができ、リッチな気分も味わえます。